【東京・関東】他で就職に強い資格・スキルの専門学校を厳選

【東京・関東】公務員、警察消防、法律 認可専門学校7選

  • HOME »
  • 【東京・関東】公務員、警察消防、法律 認可専門学校7選


「国家資格」取得にあたり総務大臣指定の専門学校
【代表的な資格】

行政書士(国家資格)は、官公署への提出書類や、権利義務・事実証明に関する書類の作成、提出手続きなどを行う専門職です。

警察官・消防官・自衛官

専門学校に偏差値の基準はありません 
面接重視。高校推薦の評定
目安は3.0 社会人大学中退者も面接重視


東京法律公務員専門学校

錦糸町で公務員・法律系資格を目指します

東京都

墨田区錦糸1-2-1 TEL.03-3624-5443
最寄駅/錦糸町

東京法律公務員専門学校
 公務員試験、警察官、消防官、自衛官、宅建、司法などに強い
 すべての授業を6 ~ 8人の「ゼミ」形式で学ぶ
 1983年 日本の専門学校で最初に公務員コースをつくった伝統と実績
 司法試験コースは、司法試験予備試験合格と法科大学院(ロースクール)現役合格をめざす
 1年制、2年制


東京商科・法科学院専門学校

神保町で公務員・法律系資格を目指します ★夜間部あり

毎日通学しない「自宅映像学習+スクーリング」の新しい学びがスタート

東京都

千代田区神田神保町2-10-33 TEL.0120-03-1266
最寄駅/水道橋、神保町、九段下

東京商科・法科学院専門学校
 公務員、警察官、消防士、宅建士、行政書士
 1年で宅建、2年で行政書士
  自宅でも、自分のペースでも、働きながらでも学べる「昼間部」「夜間部」
 昼間部・夜間部とも入学金のみで入学でき、残りは24回分納も可能
 昼間部、夜間部とも2年制






東京工学院専門学校

小金井で公務員・法律系資格を目指します

東京都

小金井市前原町5-1-29 TEL.0120-634-200
最寄駅/武蔵小金井、府中よりバス「東京自治会館」下車

東京工学院専門学校
 警察官、消防官、自衛官、公務員試験や行政書士、宅建などの合格をめざす
 公務員科、法律情報科を設置
 試験を熟知した講師陣が密度の濃い個別指導を実施
 キャリアセンターで個別の面接対策も行うなど試験の突破を徹底的にサポート
 2年制






日本外国語専門学校(国際公務員科)

高田馬場で語学を活かした公務員を目指します

東京都

新宿区下落合1-5-16 TEL.03-3365-6141
最寄駅/高田馬場

日本外国語専門学校
 英語力を持つ公務員が求められている
 就職活動は学内公務員説明会も開催
 警視庁、外務省、法務省入国管理局、内閣府、都道府県地方公務員、海上保安庁、海上自衛隊、航空自衛隊、陸上自衛隊など
 公務員Uターン就職も
 2年制






宇都宮ビジネス電子専門学校

宇都宮で公務員を目指します

栃木県

宇都宮市大寛1-1-1 TEL.028-635-3211
最寄駅/東武宇都宮、宇都宮

宇都宮ビジネス電子専門学校
 国家公務員をはじめ、栃木県、宇都宮など地元に多数合格
 公務員のほか鉄道・郵政など
 公務員コース、警察・消防・自衛官コース、県庁・都庁・市区町村職員コース、鉄道・郵政コース
 高い合格率を誇る公務員合格のプロが効果的なカリキュラムで指導
 1年制、2年制



駿台法律経済&ビジネス専門学校

御茶ノ水で公務員・法律系資格を目指します

東京都

千代田区神田小川町3-28 TEL.0120-17-1849
最寄駅/御茶ノ水、小川町、新御茶ノ水、淡路町ほか

駿台法律経済&ビジネス専門学校
 公務員・消防官・警察官、行政書士、宅建
 少人数制、個別指導
 駿台予備校のグループ校。駿台の定評ある受験指導ノウハウを導入
 大学編入も
 2年制



東京工学院TOPバナー2023
東京エアトラベルホテルTOPバナー2023
東京電子TOPバナー2023
日本ホテルスクールTOPバナー2023
道灌山学園保育福祉TOPバナー2023
previous arrowprevious arrow
next arrownext arrow
PAGETOP
Copyright © 専門学校進学・再進学ガイド All Rights Reserved.