専門学校の強み/希望分野に就職するための実力を高める
専門学校東京テクニカルカレッジ
【東京都】〒164-8787 中野区東中野4-2-3 TEL.03-3360-8881 最寄駅/東中野、落合、中井

“ZERO”からゲームをつくり上げる力を持てる |
ゲーム開発を通じプログラミング言語を学ぶ |
ゲームの企画書を基に、デザイナーが制作したキャラクターに命を吹き込むゲームプログラマ |
2年間で12のゲームをつくる |
・各種プログラミング言語を学ぶので、様々な分野の開発職にも就職も可能に。
・企業と共同で一般公開前提の「本物のゲーム」開発実績も。
・2年制。


東京工学院専門学校
【東京都】〒184-8543 小金井市前原町5-1-29 TEL.0120-634-200 最寄駅/武蔵小金井、府中よりバス「東京自治会館」下車

実際の制作会社で採用している機材で最新スキルを習得 |
ゲーム、CG、Web学科を設置 |
ゲーム業界で使用されている「Unreal Engine」「Unity」や「VR機材」 |
幅広い分野への就職 |
・CGクリエーター科では、プロソフトMayaを使った3DCGを基礎から、アニメの技法も基本から学ぶ。
・Webクリエーター科では、HTMLやCSS、アナログのデザインにも力を入れている。
・2年制。


専門学校デジタルアーツ東京
【東京都】〒171-0021 豊島区西池袋2-38-8 TEL.0120-329-081 最寄駅/池袋

プロと同じ環境の最新のソフトやコンピュータでゲームを制作 |
ゲーム会社で行うインターンシップ |
学内で行われるゲーム会社説明会 |
企業×学校で ゲーム制作をバックアップ |
・ゲームCGキャラクターコース、ゲームプログラムコース。
・実際のゲーム制作現場さながらのカリキュラム。
・2年制。


東京マルチ・AI専門学校
【東京都】〒169-0073 新宿区百人町1-13-16 TEL.03-3371-2226 最寄駅/新大久保、大久保、西武新宿

個別指導に近い1クラス20~25名 |
ゲームプログラム、3D-CG、企画まで総合的に学ぶ |
ゲームを作りながら学べる実践的カリキュラム |
年間学費は71万円からなので自力進学も可能 |
・ゲーム開発経験のあるプロが指導する実習主体の授業。
・充実した2年間を過ごせるよう夏休み、春休みもゲーム制作をバックアップ。
・2年制。


読売理工医療福祉専門学校
【東京都】〒112-0002 文京区小石川1-1-1 TEL.0120-064-490 最寄駅/後楽園、春日、水道橋

Web・IT分野のプロを目指す専門学校 |
ITの基礎知識から トレンドのWeb技術まで実践的に学ぶ |
3DCGやグラフィックデザイン、ゲームを動かすためのプログラミングやネットワーク知識、Webや動画制作を総合的に学ぶ |
日本テレビなどの読売グループ |
・映像、動画、メディアで活躍できる人材へ。
・Webサイトやモバイルアプリの開発技術を中心に、雑誌やTVなど様々なメディア表現技術を学ぶ。
・2年制。


東京電子専門学校
【東京都】〒170-8418 豊島区東池袋3-6-1 TEL.0120-3131-56 最寄駅/池袋

「ウェブ・デザインコース」と「ゲームソフトコース」でIT時代をリードするクリエイターを養成 |
魅力あるWebサイト制作、ゲーム制作の技術を修得 |
Webプログラム、画像・映像処理、ゲーム制作、ゲームプログラム |
コンテスト出展など、制作意欲を刺激する環境 |
・ノートPC(Mac Book Pro 他)を貸出し、校内や自宅でも作品制作に集中できる
・卒業制作は、ホームページ、ゲーム、プロジェクションマッピングなど。
・2年制。


専門学校 千葉デザイナー学院
【千葉県】〒260-0031 千葉市中央区新千葉3-1-6 TEL.043-204-7718 最寄駅/千葉

Web、CG・アニメーション・映像などデジタルクリエイタースキルを習得 |
Webアニメーションや動画を用いたリッチコンテンツの制作も |
インターンシップ就職 |
千葉県唯一の総合デザイン、クリエイター専門学校 |
・PCは一人に一台。いつでも快適な環境で、制作に打ち込める。
・業界で活躍中の一流講師陣による授業で、インターンシップ先企業の就職も増えている。
・3年制。


宇都宮ビジネス電子専門学校
【栃木県】〒320-8533 宇都宮市大寛1-1-1 TEL.028-635-3211 最寄駅/東武宇都宮、宇都宮

IT・ゲーム・CG・Webなど |
ゲームソフト開発企業でのインターンシップを実施 |
2D・3DCGソフトの利用技術から映像表現、カメラワーク、キャラクター制作などのCG技術を習得 |
宇都宮でゲーム・Web・CGクリエーターに |
・卒業後はプログラマ・クリエイター・情報処理業界に。
・ゲーム業界他、栃木県、宇都宮にも多数就職。
・2年制。3年制。


宇都宮アート&スポーツ専門学校
【栃木県】〒320-8533 栃木県宇都宮市大寛1-1-1 TEL.028-635-3211 最寄駅/東武宇都宮、宇都宮

情報処理を学びながらeスポーツ業界へ |
eスポーツコースでは、情報処理の学習を中心にeスポーツ分野での活躍も目指す |
業界との太いパイプを生かした実践的なカリキュラム |
充実した施設・設備・フォローアップ体制 |
・宇都宮で最先端のeスポーツ業界を目指すことができます。
・2年制。


つくばビジネスカレッジ専門学校
【茨城県】〒305-0003 茨城県つくば市桜2-14-4 TEL.029-857-9700 最寄駅/土浦、TXつくば駅よりバス「筑波大学中央」下車

ゲームプログラマーとして活躍したい人を育成するコース |
グラフィックやサウンド、シナリオなどの要素を連動させて一つのゲームを創り上げる |
卒業研究では、自分たちで企画立案したオリジナルゲームやモバイルアプリゲームなどを制作 |
1年次は言語をはじめプログラムの基礎を習得、2年次にはゲーム専門カリキュラム |
・つくば市内に初めて開校したビジネス・コンピュータ系専門学校。
・情報処理技術者試験 午前試験免除講座認定校。
・2年制。

コチラも見られています
就職|ゲームクリエーター、システム開発、Webデザイナー、サイト運用、CGクリエイターなど
評定平均|目安は2.7(C)以上 ※専門学校に偏差値の基準はありません ※社会人・大学中退者は人物重視
・学びたい気持ちを応援する国(文部科学省)の授業料等減免と給付型奨学金の2020年4月からスタートした新しい制度です
・新しい制度では、どんな人が対象になるか、どのくらいの支援が受けられるかなど
文部科学省のホームページ
政府広報「学費のエール」で詳しく紹介しています。
「進学希望の専門学校」でもご確認できます。
・仕事をしている方、離職された方向けの国(厚生労働省)の学費支援制度です
・厚生労働大臣の指定を受けた教育訓練講座(この場合は専門学校)を自己負担で受講したときに、 入学金や受講料などの一部について、ハローワークから給付金の支給を受けることができます
・進学を希望する学校が指定講座になっていれば、専門実践教育訓練給付金の場合、教育訓練施設(この場合は専門学校)に支払ったうち50%相当を負担してもらえます。
・1年間上限40万円で期間は原則2年(最長3年)間となるので、最大で40万円×2年間=80万円(3年間の場合は120万円)が上限として支給されます。
・さらに、卒業から1年以内に資格取得等し、被保険者として雇用された場合には、年間最大56万円×2年間=112万円(3年間の場合は168万円)が上限として支給されます。(※2021年4月現在)
※初回受給の場合は、入学時までに通算して2年以上の雇用保険の被保険者期間を有している方が対象です。
詳しくは「進学希望の専門学校」「お住まいの地区を管轄するハローワーク」でご確認ください。