「国家資格」取得にあたり厚生労働大臣指定の専門学校
【代表的な資格】
作業療法士(国家資格)は、リハビリテーションを行う医療従事者です。着替え、トイレ、家事など「日常生活に必要な」応用的動作の訓練を行うほか、精神面のケアも行います。
柔道整復師(国家資格)は、捻挫、打撲、骨折、脱臼などを治します。薬を使わず包帯固定、テーピング、ストレッチなどを用いて自然治癒力を引き出すリハビリ治療を行います。
鍼灸師(国家資格)は、東洋医学の鍼(はり)、灸(きゅう)を用いて、健康回復を行う医療従事者です。人間が本来持っている 自然治癒力を高める効果があります。
特色|治療する仕事、スポーツ選手のケア、高齢者のリハビリ、生活指導、美容分野まで幅広い
就職|総合病院、リハビリセンター、柔整・鍼灸医院など
面接重視。この分野の高校推薦の評定目安は3.5
※専門学校に偏差値の基準はありません ※社会人・大学中退者も人物重視
就職|総合病院、リハビリセンター、柔整・鍼灸医院など
面接重視。この分野の高校推薦の評定目安は3.5
※専門学校に偏差値の基準はありません ※社会人・大学中退者も人物重視



日本リハビリテーション専門学校

東京都
豊島区高田3-6-18 TEL.03-5954-1165最寄駅/高田馬場、西早稲田

国家資格(理学療法士・作業療法士) |
国家試験合格率は全国平均以上 |
全国300カ所以上の実習協力先は信頼の証 |
協力実習先で多くの患者さんと接することで、様々な実際の症例に触れる |
昼間部、夜間部とも4年制 |



日本医学柔整鍼灸専門学校

東京都
新宿区高田馬場1-18-18 TEL.03-3208-7741最寄駅/高田馬場、西早稲田

国家資格(柔道整復師・鍼灸師) |
校内に治療院があるので、施術を在学中に直接見学 |
国家試験対策が手厚い。独立開業ゼミも |
日本鍼灸×中国鍼灸、2つの手技を習得 |
昼間部、夜間部ともに3年制 |

東京眼鏡専門学校
とうきょうがんきょうせんもんがっこう
大久保で眼鏡作製技能士(国家検定資格)を目指します東京都
新宿区百人町2-26-10 TEL.03-3360-7046最寄駅/新大久保、大久保、新宿

2022年4月 新しい国家検定資格「眼鏡作製技能士」開始 |
視力、用途に沿った「正しい眼鏡」を提供する専門家を養成 |
求人倍率は例年2~5倍 |
厚生労働省所管の新しい国家検定資格に各方面が期待 |
高校卒は3年制、専門・短大・大学卒は2年制 |



新宿医療専門学校

東京都
新宿区左門町5番地 TEL.03-3352-6811最寄駅/四谷三丁目

国家資格(鍼灸師・柔道整復師・歯科衛生士) |
鍼灸、柔整、歯科衛生、臨床実習施設の充実 |
美容鍼灸サロンなど基礎医学から実践的な実習まで、学内にすべてがそろう |
附属診療施設で身につく現場力 |
3年制 |

【東京・関東】診療放射線技師・臨床工学技士・臨床検査技師で評判の専門学校 厳選2校
「国家資格」取得にあたり厚生労働大臣指定の専門学校
【代表的な資格】
臨床工学技士(国家資格)は、医師のもとで、生命維持管理装置の操作および保守点検を行う医療機器の専門医療職種です。
臨床検査技師(国家資格)は、医師のもとで、患者さんから採取した血液、尿、組織、細胞などの臨床検査を行う専門医療職種です。
特色|医療の現場をハイテク医療機器で支える専門職。専門学校では、実践カリキュラムを充実させ大学より短い3年で取得を目指せる
就職|総合病院、公立・私立病院、検査センターなど
面接重視。この分野の高校推薦の評定目安は3.0
※専門学校に偏差値の基準はありません ※社会人・大学中退者も面接重視
就職|総合病院、公立・私立病院、検査センターなど
面接重視。この分野の高校推薦の評定目安は3.0
※専門学校に偏差値の基準はありません ※社会人・大学中退者も面接重視



東京電子専門学校

東京都
豊島区東池袋3-6-1 TEL.0120-3131-56最寄駅/池袋

国家資格(診療放射線技師・臨床工学技士・臨床検査技師) |
「国家資格」受験資格を最短の3年で |
厚生労働省指定養成校 |
充実の実習設備、実際の病院研修を経て医療業界で活躍する人材に |
3年制 |



読売理工医療福祉専門学校

東京都
文京区小石川1-1-1 TEL.0120-064-490最寄駅/後楽園、春日、水道橋

国家資格(臨床工学技士) |
医療機器の操作、保守・管理の専門家に |
厚生労働省指定養成校 |
臨床工学技士の合格率は全国トップクラス |
3年制 |



コチラも見られています

