大学中退=失敗じゃない!合わない道を降りることも進路です

合わない道は降りてもいい。大学中退という決断もあり

「このまま大学にいて、本当に意味があるのだろうか」
「講義についていけない。そもそも興味が持てない」
「毎日がつらくて、通うのもしんどい」

そんな風に思いながら、大学生活を何となく続けている人は少なくありません
でも、「辞めたい」と思っても、多くの人は簡単にその一歩を踏み出せません

何故でしょう?

「中退=失敗」という空気が、今もどこかに残っているからです

中退は失敗という空気

中退は “逃げ” じゃないし “負け”でもない
“合わない道から降りる”だけ

進学や就職など、人生にはいくつもの“レール”があります
高校を卒業したら大学に進学するのが当たり前、という空気の中で、深く考えずに進学を選んだ人も多いはずです

でも、入ってみて初めてわかることもあるでしょう

「思っていた内容と違う」
「人間関係がつらい」
「自分が学びたいことはここにはなかった」
そう感じるのは、決しておかしなことではありません

そこで無理をして何年も過ごすよりも、「一度立ち止まって考え直す」ことは、大切な行動です

大学中退は、失敗ではなく、自分に合わない道から降りたという前向きな選択にもなるのです

中退は逃げじゃない

それでも、「辞めるのが怖い」気持ちがあるあなたへ

もちろん、中退には心配なことがあるでしょう
それは当然です

「この先、どうすればいいのか」
「親にどう説明すればいいのか」
「大学卒の学歴がなくなることで、就職できるのか」

不安は尽きないのは理解できますが

実際、大学に合わずに“うつ状態”になり、退学する人もいます

ぎりぎりまで頑張って中退後に数ヶ月何もできず、引きこもってしまう人もいます

大切なのは、“今の自分”にとって、その道が本当に合っているかどうか

合わないまま無理に続けることが、自分をすり減らすことになるのなら、そこから降りる勇気も、立派な選択です

自分をすり減らすなら降りる勇気も選択

中退後の世界には、たくさんの道がある
どこを辞めたかではなく、何を選ぶか

大学を辞めたら人生終わり。そんな時代はもう終わりです

専門学校に入り直して、現場で力をつけて働く人
通信制大学で自分のペースで学び直す人
資格やスキルを武器に、やりたい仕事に近づいていく人

中退という選択をした人の中には、「あのとき辞めてよかった」と感じる人は大勢います

なぜそうなるかと言うと、次は“自分に合う道を選んで歩いた”からです
話を聞くと単純なことなのです

大事なのは、どこを辞めたかではなく、これから何を選ぶかです

どこを辞めたかではなく何を選ぶか

誰かの期待より、自分の人生を大切にしましょう
人生の主人公はあなた自身です

親の期待で大学に進学した人も多いはずです
でも、親が本当に求めているのは「イキイキとしたあなた」です

親はあなたが大学に行けば「イキイキできる」と思ったから勧めたのです

「中退してよかった」
「辞めなきゃよかった」
その答えは人それぞれで、他人には決められません

でも一つ言えるのは、どの道にも“やり直し”はあるということ
そして、途中で道を変えたからといって、あなたの価値が下がるわけでは決してありません

大学を辞めたことで、あなたの将来の可能性がゼロになることはないでしょう

合わない道を降りることは、逃げではありません
それは、“本当の自分”に近づく勇気ある一歩です

今あなたが抱えている「誰かの期待」も、確かに大きな重みがあります

けれど、その期待に応えることで、自分を見失ってしまうのなら──
どうか、「誰かの期待」より「自分の人生」を優先してほしいです

人生の主人公は、あなた自身なのですから
「イキイキとしたあなた」は、それだけで誰かの期待にも応えているでしょう

人生の主人公はあなた自身
関連記事

【大学退学手続き】用紙もらい方・出し方・手続き・いつまで・親

このサイトのTOP

その他の記事

進学も再スタートも確実に開く未来

不安要素を解決しましょう
目的で選ぶ専門学校に偏差値基準は無し
未経験でもゴールが見える専門学校
気持ちの切り替えうつ状態を感じたらまずは、「内科」で大丈夫
かかりつけのお医者さんに相談できます
学歴はどうなる?大学中退の学歴は「高校卒」
専門学校の学歴は「専門学校卒」です
履歴書にも書けます
大学編入もできる専門学校卒は、大学に編入も可能です(3年or2年)
学費について専門学校でも、学費の分割が可能です(半期、毎月など)
雰囲気と授業専門学校は4人に1人が大学中退・社会人など「高校既卒者」
授業のすすめ方は、高校に近いイメージ
資格・スキル・就職国家資格、技術、を最短で効率よく修得できます
学生1名に十社以上「オファー」が届くスカウト型の就活
どの分野がいい?未経験でも大丈夫、気になる分野は、学校見学をおすすめ
やりたいことがない場合、進学せずに就職する道も進路です
専門学校は都道府県の認可校です
分野・学び方 ピックアップ
国家資格を取れる専門学校知識・技術・実践力の専門学校東京・関東 夜間部の専門学校
オンライン・通信制などの専門学校東京・札幌 国家検定の専門学校大学に編入できる専門学校
大学編入できる専門学校
業界 ピックアップ
ホテル・フロント・ブライダル保育士・幼稚園教諭調理・製菓・栄養

東京・札幌

東京・埼玉

東京・札幌・大阪
美容師・理容師IT・AI・pythonCA・グランドスタッフ

東京・関東

東京・札幌・大阪

東京・札幌