ホテル・ブライダルで夜間部のある専門学校
専門学校日本ホテルスクール
【東京】
〒164-0003 東京都中野区東中野3-15-14 TEL.03-3360-8231 最寄駅/東中野、落合、中井
ホテル・ブライダル分野で日本を代表する専門学校 ★夜間部あり |
伝統ある欧米ホテル学校のカリキュラムをモデルにした実習 |
全学科で英語教育を重視、海外研修あり |
ホテルが作った唯一の専門学校 |
・1万3000名以上の卒業生がホテル・ブライダル業界に。
・昼間部には2年間で24週、給与が支払われる実践的プログラムも。
・夜間部は学費月払いで働きながら学べる。
・昼間部、夜間部とも2年制。


東京商科・法科学院専門学校
2022年4月から「通学+自宅PC学習」の新しい学びがスタート
【東京】
〒101-0051 東京都千代田区神田神保町2-10-33 TEL.0120-03-1266 最寄駅/水道橋、神保町、九段下
ホテル・サービスの就職に強い ★夜間部あり |
夜間部は、昼間は提携するホテルなどで学生社員として働けます |
学費は24回分納で「自力進学」が可能 |
入学金のみで入学が可能 |
・ホテル・サービス業界で高い就職実績。
・国家技能検定である「レストランサービス技能検定」取得をめざします。
・昼間部、夜間部とも2年制。


国際トラベル・ホテル・ブライダル専門学校
【千葉】
〒260-0021 千葉県千葉市中央区新宿2-11-12 TEL.0120-256-118 最寄駅/千葉中央、千葉
千葉県唯一のホテル・観光総合専門学校 ★夜間部あり |
授業·研修·実習(学·遊·働)のバランスが取れたカリキュラム |
ホテル・旅行・鉄道・ブライダル業界へ |
笑顔と感動をお届けする「おもてなし」のプロフェッショナルに |
・ホテル、旅行、鉄道、ブライダル分野の就職に強い。
・リゾートホテル視察、海外研修も。
・昼間部、夜間部とも2年制。


リハビリ・柔整・鍼灸・臨床で夜間部のある専門学校
日本リハビリテーション専門学校
【東京】
〒171-0033 東京都豊島区高田3-6-18 TEL.03-5954-1165 最寄駅/高田馬場、西早稲田
理学療法士、作業療法士 ★夜間部あり |
国家試験合格率は全国平均以上 |
全国300カ所以上の実習協力先 |
臨床実習先の豊富さは信頼の証 |
・協力実習先で多くの患者さんと接することで、様々な実際の症例に触れる。
・昼間部、夜間部とも4年制。


日本医学柔整鍼灸専門学校
【東京】
〒169-0075 東京都新宿区高田馬場1-18-18 TEL.03-3208-7741 最寄駅/高田馬場、西早稲田
柔道整復師、鍼灸師 ★夜間部あり |
校内に治療院があるので、施術を在学中に直接見学 |
授業で学ぶ豊富な実技 |
日本鍼灸×中国鍼灸、2つの手技を習得 |
・国家試験対策が手厚い。
・独立開業ゼミ。
・昼間部、夜間部ともに3年制。


保育士・幼稚園教諭で夜間部のある専門学校
道灌山学園保育福祉専門学校
どうかんやまがくえんほいくふくしせんもんがっこう
【東京】
〒116-0013 東京都荒川区西日暮里4-7-15 TEL.03-3828-8478 最寄駅/西日暮里
幼稚園と一体型校舎 ★夜間部あり |
2年で保育士+幼稚園教諭のW資格取得(昼間部2年/夜間部3年) |
学費の分納制度あり |
学校より徒歩3分に女子学生寮あり |
・現場が日常にある恵まれた環境。
・幼稚園教諭の資格のみ取得可能な夜間部(2年間)も。
・2年制。夜間部3年制。
文部科学省・厚生労働省指定校


東京保育専門学校
【東京】
〒166-0003 東京都杉並区高円寺南2-32-30 TEL.03-3311-7014 最寄駅/高円寺、東高円寺ほか
校舎のとなりは系列幼稚園の恵まれた環境 ★夜間部あり |
2年で保育士+幼稚園教諭のW資格取得(昼間部2年/夜間部3年) |
学費分納あり(年10回) |
きめ細かいピアノ指導 |
・幼稚園が隣接し実習や保育体験も。
・卒業生は15,000名以上。
・2年制。夜間部3年制。
文部科学省・厚生労働省指定校


日本児童教育専門学校
【東京】
〒169-0075 東京都新宿区高田馬場1-32-15 TEL.03-3207-5311 最寄駅/高田馬場
ライフスタイルに合わせ保育士資格 ★夜間主あり |
「体感」「体験」「体得」をモットーに生きた現場を重視 |
高校既卒者も多数 |
働きながら学べる複数の提携企業。時間とお金の有効活用 |
・保育士・幼稚園教諭をめざす3年制と、働きながら保育士を目指す2年制。
・2年制は14:30に終わるコース、夕方始業21:30に終わるコースなど。
・2年制。3年制。

宅建・ビジネスで夜間部のある専門学校
東京商科・法科学院専門学校
2022年4月から「通学+自宅PC学習」の新しい学びがスタート
【東京】
〒101-0051 東京都千代田区神田神保町2-10-33 TEL.0120-03-1266 最寄駅/水道橋、神保町、九段下
2022年4月から「通学+自宅PC学習」の新しい学びがスタート ★夜間部あり |
不動産業界・宅建士をめざします |
入学金のみで入学可能 |
好きな時間に映像で学ぶ、自宅でも学べる、働きながらでも学べる |
・公務員、警察官、消防官をめざす公務員学科
・不動産・宅建、ホテル・サービス、事務・経理などをめざすビジネスキャリア学科
・昼間部、夜間部とも2年制


建築・インテリアで夜間部のある専門学校
専門学校東京テクニカルカレッジ
建築現場の最高責任者“建築監督”を目指せる学科も設置
【東京】
〒164-8787 東京都中野区東中野4-2-3 TEL.03-3360-8881 最寄駅/東中野、落合、中井
日本唯一の建築監督科も ★建築科は夜間部あり |
建築科は2年間で二級建築士になれる |
建築科は夜間部あり 授業は18時30分から |
東中野駅前 |
・建築監督科(4年)、建築科(2年)、建築科(夜間 建築士専科)(2年)、インテリア科(2年)。
・卒業後すぐ一級建築士の受験が可能(2018年法改正)
・2年制。4年制。


読売理工医療福祉専門学校
4種類の主要CADもマスター。設計製図の読み書きを重視
【東京】
〒112-0002 東京都文京区小石川1-1-1 TEL.0120-064-490 最寄駅/後楽園、春日、水道橋
卒業と同時に二級建築士、一級建築士の受験資格 ★夜間部あり |
二級建築士取得への最短 少人数制で一から学ぶ |
夜間部は学費を抑え負担を少なく 18時20分開始 |
2020年4月新校舎 日本テレビグループ |
・昼間部、夜間部とも建築・インテリア業界を目指す。
・卒業後すぐに一級建築士の受験可能(2018年法改正)。
・昼間部・夜間部とも2年制。


青山製図専門学校
【東京】
〒150-0031 東京都渋谷区桜丘町4-6 TEL.03-3463-0901 最寄駅/渋谷
建築・インテリア・ショップデザイン ★夜間部あり |
2級建築士合格者を数多く輩出している専門学校 |
夜間部あり |
JR渋谷駅線路沿い |
・建築士合格率は、全国平均の3倍。
・卒業後すぐに一級建築士の受験可能(2018年法改正)。
・2年制、3年制。

ファッション・きもの・服飾で夜間部のある専門学校
文化服装学院
【東京】
〒151-8522 東京都渋谷区代々木3-22-1 TEL.03-3299-2222 最寄駅/新宿、都庁前
100年に渡り日本のファッション教育の中心的役割 ★夜間部あり |
企画からデザイン、製作、流通に至るまで、ファッション業界のすべてがある |
入学者の約90%が服づくりの経験がない初心者 |
BUNKAだからできる企業とのコラボレーション |
・初心者も、一人ひとりとしっかり向き合うクラス担任制。
・一人ひとりの「なりたい」を叶えるため30もの学科・コースに細分化。
・夜間部もあり。2年制。3年制。


専門学校 清水とき・きものアカデミア
【東京】
〒150-0002 東京都渋谷区渋谷1-6-8 TEL.03-3400-0286 最寄駅/渋谷映画、舞台、テレビの衣装で「和裁」は人気分野。★夜間部あり |
デザイン・染め・仕立て |
着付けではなく“ものづくり”きものを作る専門学校 |
校舎は渋谷宮益坂上 |
・卒業生は、映画、舞台、テレビの衣装でも活躍している
・衣装分野、デパートの呉服売り場、呉服屋、結婚式場、ホテル、旅館、ブライダルサロン、美容室、生地メーカー、生地問屋など
・2年制。夜間部3年制。

調理師・製菓・製パン・栄養士で夜間部のある専門学校
服部栄養専門学校
調理師・栄養士 はっとりえいようせんもんがっこう
【東京】
〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷5-25-4 TEL.03-3356-7175 最寄駅/代々木、新宿
「はっとり」は「食育」の第一人者として常に一流を求めている ★夜間部あり |
調理師、栄養士、パティシエ、ブランジェのパイオニア |
卒業時に栄養士、調理師免許 |
調理師科は夜間部(1.5年)もあり |
・プロと同じ道具や機器で、一流ホテルやレストランと同様の良質な食材で授業。
・テレビ番組などの企画・監修・料理指導も多数。
・2年制。1.5年(夜間部)。
厚生労働省指定の調理師養成施設(国家試験免除)


公務員・警察・消防・法律で夜間部のある専門学校
東京商科・法科学院専門学校
2022年4月から「通学+自宅PC学習」の新しい学びがスタート
【東京】
〒101-0051 東京都千代田区神田神保町2-10-33 TEL.0120-03-1266 最寄駅/水道橋、神保町、九段下
公務員、警察官、消防士、宅建士、行政書士 ★夜間部あり |
1年で宅建、2年で行政書士 |
好きな時間に学べる、働きながらでも学べる |
入学金のみで入学可 |
・通学+自宅PC学習のハイブリッド型で学びが変わります
・昼間部・夜間部とも入学金のみで入学でき、残りは24回分納も可能。
・昼間部、夜間部とも2年制。

