入学者の4人に1人が社会人
社会人の入学が増加
社会人から専門学校に年4万人が入学
2023年度、専門学校に入学した人で社会人、大学・短大などの経験者は25.6%
入学者の4人に1人が大学中退も含む社会人
お問い合わせの多い6項目
1.お金について
学費の分納は多くの専門学校で対応しています
1年間の学費を
「前期・後期」「12回分割」など
分けて支払える制度です
ほかにも、対象学科は限定的ですが、社会人2年以上経験者を対象とした学費支援制度があります
給付制度(専門実践教育訓練給付)
2.入学手続きについて
入学願書など必要書類を揃えたら願書を提出
高校の卒業証明書などは、高校に電話で申し込むと郵送で取り寄せ可
その後、入試を経て入学となります
社会人でもAO入試(総合型選抜)で入学可能です
3.面接・入試・偏差値について
専門学校に偏差値基準はありません
専門学校の選考は面接がメインです
学校ごと「社会人入試」「一般入試」
などありますが、面接がメインです
内容は志望動機などで難しい質問ではありません
4.おすすめ校
おすすめ校についてのお問い合わせもあります
きっかけや分野は人それぞれですが
しいて例をあげるとすれば
や、次に紹介する
「夜間部のある専門学校」や
「オンライン併用もある専門学校」をご紹介しています
5.働きながら学ぶ制度
学校と提携する企業で働きながら学べる制度や、学費を分納できる制度など、学びをサポートする仕組みがあります
6.就職率ほぼ100%
年齢のハンデはなく就職は「正社員採用」です
各業界から信頼が厚く、毎年多くの求人依頼があります
就職は、学生任せではなく就職指導部と連携しているので安心して就職活動をすすめられます
専門学校入学までの流れ
入学時期は4月です
余裕をもって準備をはじめます
※4人に1人が社会人など高校既卒者
- 「学校資料」を取り寄せ(無料)
▼
- 学校説明会・オープンキャンパス参加
▼
- 手続きに必要な書類を用意
・入学願書
・高校卒業証明書など(電話で郵送可)
以下は中学卒以上で入学可
※調理師専門学校(1年課程)
※美容師専門学校(通信3年課程)
- 入学願書一式を提出
▼
- 入試(面接がメインです)
志望動機など
社会人も
※総合型選抜(AO入学)対象
筆記試験のある学校でも
※難しい設問ではありません
(事前に課題は公開されます)
▼
- 入学!
以上が入学までの流れです
あなたの希望に沿う進路を応援します
きっかけや分野は人それぞれ
その他の記事
偏差値の基準はありません
- 専門学校は
やりたい仕事、それぞれの専門分野を選ぶのでそもそも偏差値という基準、考え方が存在しません
- 「大学は偏差値で選ぶ」のに対し「専門学校はやりたい仕事で選ぶ」ので偏差値という基準ではないのです
- ですから、どの分野の専門学校でも幅広い層の学生が同じ目標に向かって学んでいます
- 学生分布は、以下を参考にしてください
偏差値基準はなく入学書類と面接がメイン | |
社会人も総合型選抜(AO入学)対象 | 就職率はほぼ100% |
専門学校に偏差値基準はないので、幅広い層の学生が入学しています
以下は応募者を高校偏差値に割り当てたもので参考としてご覧ください
高校偏差値に割り当てた学生分布 | |
偏差値 | 学生の割合 |
40以下 | 12.0% |
41~46 | 46.7% |
47~57 | 37.6% |
58以上 | 3.7% |
入試は面接がメイン
- 入試は面接、入学書類がメインです
- 面接といっても難しい質問はありません
志望理由、将来の目標などが中心なので
自己紹介をするイメージです
- たとえば
「以前から〇〇に興味があり、〇〇の仕事をしたいと考えて、入学を希望しました」
「〇〇で〇〇を知り、その資格を取得したいと考えて、入学を希望しました」
こんな感じです
- その専門学校を希望した理由(志望動機)についても本当のことをそのまま伝えていただければ大丈夫です
- 服装に決まりはないですが、極端にラフな服装は避けた方がよいでしょう
- エリのあるシャツ、ジャケットが望ましいでしょう
- 面接マニュアルではない、あなたの言葉で伝えていただければ問題ありません
筆記の場合は志望理由など
- 記述試験として
一般常識や作文などを実施している学校もありますが、難しい設問や課題はありません
- 例をあげると
志望理由、自己PR、目指す職種についてなど事前にテーマを提示されており、試験当日に400字~800字(原稿用紙2枚以内)にまとめるのが一般的です
- 当日までに準備できるので、難しく考えなくて大丈夫です
高校の証明書
高校生は
学校で用意します
大学中退・社会人
高校の卒業証明書
入学願書と一緒に提出
証明書は
- 高校在学中の成績、学生生活、出欠状況などが記されている書類です
※卒業していることの確認で、成績を問うものではありません
※高校の証明書には以下のようなものがあり、専門学校の募集要項で必要な書類を確認
高校の証明書の種類
・卒業証明書
・調査書
・成績証明書
大学中退・社会人は電話で郵送も可
- 高校に発行してもらいます。電話して郵送でも取り寄せ可能です
※高校のホームページの卒業生向け情報で確認できます
※中学校卒以上で入学可能な学科は高校卒業証明書など必要ありません
- 調理師専門学校(1年課程)
- 美容師専門学校(通信課程)
社会人も総合型選抜(AO入学)対象
あまり知られていませんが
社会人も総合型選抜(AO入学)対象です。
面接がメインの入試になります。
特別に難しい質問はありませんのでご安心ください
面接内容は志望理由、社会人から再進学する経緯などです
面接マニュアルの焼き直しではなく、あなたの言葉でお話されれば大丈夫です
専門実践教育訓練給付制度
社会人2年以上の方を対象とした制度です。職種の制限はありません。
厚生労働大臣の指定する専門実践教育訓練を修了した場合、あなたが教育訓練施設(専門学校など)に支払った経費の一定割合(上限あり)をハローワークから支給する制度です。
つまり学費が戻ってくる制度です(最大70%)
※初回受給の場合
入学までに通算して2年以上の雇用保険の被保険者期間を有している方が対象
※このサイトでは
対象学科の学校に「教育訓練給付金対象(社会人)」と表記しています
東京、埼玉、札幌、神戸・大阪
厳選の対象校はコチラ
※「学費分納あり」は分割で支払うことができます
お金について(分納ほか)
社会人から専門学校に進学する場合、お金のことが気になりますが、専門学校は学費の納入について各種制度を設けています
通常学費は、1年単位で納入することを原則としていますが
※1年分を半分に分け「前期学費」「後期学費」の分納や
※1年分の学費を12回で支払う「月々の分割」などもあります
※このサイトでは「学費分納あり」と表記しています
※学校と提携する企業で働きながら学べる仕組みでお金の問題を解決できる学校もあります
資料請求(無料)
2025 選考特典あり 入学準備はお早めに
1.学校資料をスマホで入手
資料請求をすると学校資料を無料で入手できます
・学校パンフレット
・募集要項
・オープンキャンパス日程、などです
パンフレット一式は郵送(もしくは宅配)でご自宅に届きます。学校紹介のほか、募集要項、入学願書、出願用封筒などが、一式同封されています
気になる学校は何校か取り寄せてみることをおすすめします
2.先輩の活躍から学校を知る
学費のこと、分納のこと、資格、就職のことなど、保護者の方にもぜひご覧いただきた大切な情報が満載です
そして何より、その学校で学び卒業後に社会で活躍しているOB・OG情報は、これから入学する皆さんにとって学校を知る上でたいへん参考になります
3.見比べて比較できる
パンフレットが手元に届いたら広げて見てください
スマホではサッと比較しにくかった他校との違いを、詳しく見比べることができます
気になることや、もう少し聞いてみたいことなどがあればメモをして、学校のLINEやメール、オープンキャンパスなどでご確認ください
4.見比べた中から2~3校訪問
学校資料には学校を知る情報は全て含まれています
同じ資格・就職を目指す学校でも、あなたに合う・合わないがあるので、一度は学校訪問することをおすすめします
学校説明会、オープンキャンパスのほか、個別の学校見学も申し込めば可能です
2~3校の話を聞いてあなたに合う学校を選んでください
オープンキャンパス(無料)
2025 参加特典あり 入学準備はお早めに
1.学校の雰囲気を感じられる
どのような教室で、どういう授業をするのか?学んでいる学生はどんな様子か?など気になることはたくさんあると思います
校舎や設備も気になると思いますが、何よりも、行かなければわからない、学校全体の空気感を感じてください!
当日は、個別の相談も行っています
2.保護者の同伴が増えてます
高校生の親の同伴は珍しくありません。4割近くは保護者と一緒に参加しています。でも友だちと一緒、一人で参加する人もいるので安心してください
当日は「保護者説明会」を開催する学校もあるので、お子様は体験、保護者は学校説明を聞くなど、時間を有効に使うことができます
3.在校生や先生から話を聞ける
どんなイメージをもって入学を決めたの?入学する前と後で学校に対する印象で違ったことはある?今の学校で自慢できることは?など何でも聞けます
先生にも、どんな学生が向いているか?資格や就職サポートはどんな風に行っているか?など、気になることは遠慮なく聞いてください
2年後こんなに成長できるんだ!と実感できるでしょう
4.自分もやれそうな気持ちに
行きたい分野の専門学校のオープンキャンパスに参加した後は、目標がはっきりすると思います
先輩や先生の話を直接聞いて「自分でもやれそうな気持ちになる」人が多いとお聞きしています
【東京・関東】国家資格を取れる専門学校 選
IT・AI・プログラム | 電気・通信・建築 | 保育士・幼稚園教諭 |
美容師・理容師 | 診療放射線・臨床・リハビリ | 調理・製菓・栄養 |
宅建・法律・公務員 | 自動車・バイク・自転車 | 動物・さかな・環境 |
旅行業務取扱・通訳 | 国家検定/FP・メガネ・ブライダル・レストラン |
【東京・関東】実践力を高める専門学校 選
東京・関東 夜間部の専門学校
オンライン・毎日通学しない・ここだけの学びの専門学校
東京・関東 国家検定 専門学校
札幌・仙台 神戸・大阪の厳選専門学校
対象記事
記事一覧
- 【国家資格】を取得する専門学校
- 【オンライン・毎日通学しない】などの専門学校
- 【専門学校 偏差値】紹介・入試問題レベル・面接内容
- 【大学中退から専門学校】面接・入試・手続きの解説
- 大学進学だけがキャリアじゃない!専門学校の魅力とは
- Fランク大学と専門学校どっちが得?将来性は?
- 【社会人から専門学校】手続き・お金・4人に1人が社会人
- 【夜間 専門学校】働きながら・資格・就職・学費分納も安心
- 学費が最大70%戻る「専門実践教育訓練給付」
- 【通信制高校から専門学校】進学多い!保護者の不安も解決
- 就職に強い専門学校(就職率ほぼ100%)
- 大学編入できる専門学校
- 【保護者に知ってほしい専門学校】環境・お金・資格就職
- 【専門学校 学費 無償化】(修学支援新制度)対象・金額・手続き
- 何に向いているだろう?
- 「大学に入れば何とかなる」は幻想です
- 【大学退学手続き】用紙もらい方・出し方・手続き・いつまで
- 大学・短大退学数 専門学校は?
- やりたいことに出会う時期は人それぞれ
- 美容師になる方法-専門学校は在学中に受験
- 栄養士免許の取り方
- 【調理師免許 取り方】2通り 学校卒業か調理師試験受験
- アニメ・マンガ・イラストの専門学校(札幌・仙台・新潟・東京・千葉・名古屋・神戸)
- 【行ってはいけない専門学校】確認ポイントの件